団体名: 福島県立勿来工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
高校小編成
2003年 (平成15年)
高校小編成
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 暗黒の一千年 (シュワントナー)

東北大会
金賞・代表
指揮: 根本直人
1997年 (平成9年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (高野豊昭))

東北大会
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立勿来工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A40400
支部 合計 (14) 金賞 (9) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A95310
高校B11000
高校小編成43100
合計 (42) 金賞 (11) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (25)
高校A1612013
高校B1000010
高校C20002
高校小編成1410310
地区 合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (2)
高校小編成81502
東日本 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
高校30120

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2005年 (平成17年)
高校小編成[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))

東北大会

篠原久人
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

東北大会

篠原久人
金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より ポーランドの祭り (シャブリエ (山本教生))

東北大会

佐藤聖倫
金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 暗黒の一千年 (シュワントナー)

東北大会

根本直人
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] …そしてどこにも山の姿はない (シュワントナー)

東北大会

根本直人
金賞・代表
1995年 (平成7年)
高校B[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

東北大会

根本直人
金賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (高野豊昭))

東北大会

藤林二三夫
金賞・代表
1988年 (昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄)

東北大会

藤林二三夫
金賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東北大会

藤林二三夫
金賞・代表