団体名: 埼玉県立岩槻高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校B
2005年 (平成17年)
高校B
1999年 (平成11年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 埼玉県立岩槻高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B82510
合計 (30) 金賞 (8) 銀賞 (6) 銅賞 (6) 他 (10)
高校A60015
高校B228635
高校C20020
地区 合計 (42) 金賞 (15) 銀賞 (10) 銅賞 (7) 他 (10)
高校A101234
高校B3214846

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

地区大会

猪俣康隆
銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 永遠の翼を持つイカルス (鈴木英史)

地区大会

柳井孝行
銀賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 より 序曲 (スッペ (程塚繁樹))

地区大会

小野田和子
銀賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] 吹奏楽のための交響的ファンタジー《ハウルの動く城》 (久石譲 (後藤洋))

地区大会

小野田和子
銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

地区大会

小野田和子
銀賞・代表
1999年 (平成11年)
高校B[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

地区大会

萩原美佳
銀賞・代表
1998年 (平成10年)
高校B[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

地区大会

宮坂素子
銀賞・代表
1997年 (平成9年)
高校B[自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢)

地区大会

小里素子
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 1, 2, 10, 11 (グラズノフ (林紀人))

地区大会

小里素子
銀賞・代表
1982年 (昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

地区大会

奥田真也
銀賞