団体名: 星野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 生方英了
1999年 (平成11年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 星野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (22) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (13) 他 (0)
高校A2036110
高校D20020
地区 合計 (76) 金賞 (10) 銀賞 (23) 銅賞 (12) 他 (31)
高校A3781568
高校B61131
高校D3317322

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

埼玉県大会

中島啓
金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

埼玉県大会

中島啓
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

埼玉県大会

中島啓
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)

埼玉県大会

中島啓
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

埼玉県大会

中島啓
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

埼玉県大会

中島啓
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

埼玉県大会

中島啓
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 桜華幻想 (福島弘和)

埼玉県大会

今井敦志
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

埼玉県大会

齋藤智徳
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り (真島俊夫)

埼玉県大会

生方英了
銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スペイン狂詩曲 より I.夜への前奏曲 IV.祭り (ラヴェル (森田一浩))

埼玉県大会

生方英了
銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (森田一浩))

埼玉県大会

生方英了
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

埼玉県大会

生方英了
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

埼玉県大会

生方英了
金賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インタリュード III.ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

埼玉県大会

金田耕一
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック より 2. 自転車レース 4. 恋人たち 6. エピローグ (ウォルトン (木村吉宏))

埼玉県大会

金田耕一
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)

埼玉県大会

金田耕一
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (磯崎敦博))

埼玉県大会

金田耕一
銅賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

埼玉県大会

金田耕一
銅賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

埼玉県大会

金田耕一
銅賞
1976年 (昭和51年)
高校D[自] 管楽器のための序曲 (カーター)
[自] 行進曲《銃声》 (アルフォード)

埼玉県大会

片桐建一
銅賞