※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (関谷佑子))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] かわいい女 (田村文生)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より シーン、アラビアの少年の踊り、東洋的舞曲、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (村山文隆))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 夜想曲 より II. 祭り (ドビュッシー)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想舞曲集 より 夢、酒宴 (トゥリーナ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] スペイン組曲 より セビーリャ (アルベニス)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] プロセニアム序曲 (ホエアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (関谷佑子)) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 関谷佑子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] かわいい女 (田村文生) | 村山文隆 ● 銀賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より シーン、アラビアの少年の踊り、東洋的舞曲、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (村山文隆)) | 山田真弓 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | 中村忠雄 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 中村忠雄 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 中村忠雄 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 夜想曲 より II. 祭り (ドビュッシー) | 岸本真記 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 幻想舞曲集 より 夢、酒宴 (トゥリーナ) | 村山文隆 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 村山文隆 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ) | 村山文隆 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] スペイン組曲 より セビーリャ (アルベニス) | 村山文隆 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] プロセニアム序曲 (ホエアー) | 村山文隆 ● 銀賞 |