団体名: 川崎市立橘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1977年 (昭和52年)
中学A
1965年 (昭和40年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 川崎市立橘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (2)
中学A51310
中学B82312
地区 合計 (21) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (2)
中学A142741
中学B72221

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

神奈川県大会

甲斐圭典
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (甲斐圭典))

神奈川県大会

甲斐圭典
金賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 写楽 (髙橋伸哉)

神奈川県大会

松田研一
銅賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

神奈川県大会

松田研一
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] ストームワークス より タイム・ストーム、ビフォア・ザ・ストーム、イントゥ・ザ・ストーム (メリロ)

神奈川県大会

松田研一
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

神奈川県大会

松田研一
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)

神奈川県大会

松田研一
金賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

神奈川県大会

加藤崇禮
銅賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ (ファルコーニ))

神奈川県大会

加藤崇禮
銀賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《アルチェステ》 より 序曲 (グルック (ゴードン))

神奈川県大会

加藤崇禮
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学B[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 序曲「ティアラ」 (コフィールド)

神奈川県大会

加藤崇禮
金賞
1965年 (昭和40年)
中学B[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン)

神奈川県大会

乙黒芳子
努力賞
1964年 (昭和39年)
中学B[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

神奈川県大会

乙黒芳子
1位