団体名: 山梨県立甲府第一高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校C
2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校C
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校C
2022年 (令和4年)
高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響曲第2番 より 2, 3, 4 (ラフマニノフ (渡邊秀之、平野達也))

山梨県大会
銀賞
指揮: 秋山尚克
2021年 (令和3年)
高校C
2019年 (令和元年)
高校C

[自] 不明

2019年 (令和元年)
高校A

[自] 不明

山梨県大会
金賞
2018年 (平成30年)
高校A

[自] 不明

山梨県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校C

[自] 不明

2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

西関東大会
銅賞
指揮: 根津真
山梨県大会
不明・代表
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[自] 不明

山梨県大会
金賞
2004年 (平成16年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山梨県立甲府第一高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (21) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (19) 他 (0)
高校A2102190
合計 (37) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (22)
高校A31114016
高校C60006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校C[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

山梨県大会

秋山尚克
優良賞
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] エスターテ II 〜 青き空と緑の大地 (八木澤教司)

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2023年 (令和5年)
高校C[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

山梨県大会

秋山尚克
優良賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

山梨県大会

秋山尚克
銀賞
2022年 (令和4年)
高校C[自] ロマネスク (スウェアリンジェン)

山梨県大会

秋山尚克
優良賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響曲第2番 より 2, 3, 4 (ラフマニノフ (渡邊秀之、平野達也))

山梨県大会

秋山尚克
銀賞
2021年 (令和3年)
高校C[自] 3つのスザート舞曲 (スザート (水口透))

山梨県大会

秋山尚克
優秀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4, 6 (コダーイ (加養浩幸))

山梨県大会

秋山尚克
銀賞
2019年 (令和元年)
高校C[自] 不明

山梨県大会


優秀賞
2019年 (令和元年)
高校A[自] 不明

山梨県大会


金賞
2018年 (平成30年)
高校A[自] 不明

山梨県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 舞踏組曲 より II. V. VI. (バルトーク (鈴木英史))

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2014年 (平成26年)
高校C[自] 不明

山梨県大会


優良賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 空へ舞う蝶 (清水大輔)

山梨県大会

秋山尚克
金賞・代表

西関東大会

秋山尚克
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山梨県大会

田中正司
不明・代表

西関東大会

田中正司
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

山梨県大会

根津真
不明・代表

西関東大会

根津真
銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

山梨県大会


不明・代表

西関東大会

根津真
銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

山梨県大会


金賞・代表

西関東大会

根津真
銅賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山梨県大会

根津真
金賞・代表

西関東大会

根津真
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[自] 不明

山梨県大会


金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 終曲 (チャイコフスキー (林紀人))

山梨県大会

根津真
金賞・代表

西関東大会

根津真
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

山梨県大会

望月隆一郎
不明・代表

西関東大会

望月隆一郎
銅賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山梨県大会

望月隆一郎
不明・代表

西関東大会

望月隆一郎
銅賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ (望月隆一郎))

山梨県大会

望月隆一郎
不明・代表

西関東大会

望月隆一郎
銅賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハイランド狂詩曲 (ヴァン=デル=ロースト)

山梨県大会

望月隆一郎
不明・代表

西関東大会

望月隆一郎
銅賞
1989年 (平成元年)
高校A[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーウェン))

山梨県大会

古屋朋子
不明
1988年 (昭和63年)
高校A[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

山梨県大会

戸田顕
不明
1987年 (昭和62年)
高校A[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山梨県大会

戸田顕
不明
1986年 (昭和61年)
高校A[自] ディヴェルティメント (L.バーンスタイン (グランドマン))

山梨県大会

安藤十三男
不明
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ポルスター))

山梨県大会

安藤十三男
不明・代表

関東大会

安藤十三男
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ)

山梨県大会

安藤十三男
不明・代表

関東大会

安藤十三男
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

山梨県大会

安藤十三男
不明・代表

関東大会

安藤十三男
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))

山梨県大会

安藤十三男
不明・代表

関東大会

安藤十三男
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、パントマイム、スケルツォ、ギャロップ (カバレフスキー (藤田玄播))

山梨県大会

安藤十三男
不明・代表

関東大会

安藤十三男
銅賞