※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (ヴァニエッティ))
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 不明
[自] 不明
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 青木佳帆 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 清水靖士 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 清水靖士 ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 清水靖士 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 清水靖士 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | 佐藤安奈 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 小池響子 ● 金賞・代表 | 小池響子 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 小池響子 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (ヴァニエッティ)) | 海津久資 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 前奏曲とシチリアーナ、乾杯~泡立つ酒よ、祈りの歌 (マスカーニ (宍倉晃)) | 海津久資 ● 金賞・代表 | 海津久資 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 海津久資 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | 海津久資 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 3 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 海津久資 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | ● 金賞・代表 | 海津久資 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン)) | 海津久資 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト) | 海津久資 ● 金賞・代表 | 海津久資 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 木口修英 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 夢で見た島、褐色の大地 (小長谷宗一) | 茅野啓子 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 茅野啓子 ● 金賞・代表 | 茅野啓子 優良賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 大見道子 優良賞 |