※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] スプリング・フェスティヴァル序曲 (ホゼイ)
[自] イギリス民謡組曲 より 1, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ラ・レーヌ・ヴィクトリア~バルモラルの記憶~ (樽屋雅徳) | 佐藤佑介 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真)) | 佐藤佑介 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 佐藤佑介 ● 金賞・代表 | 佐藤佑介 ● 金賞・代表 | 佐藤佑介 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 佐藤佑介 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 臼井智美 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 川田かおり ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 川田かおり ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 川田かおり ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 本間敏夫 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] シャックルフォード・バンクス (ボコック) | 千葉聡 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 千葉聡 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] スプリング・フェスティヴァル序曲 (ホゼイ) | 千葉聡 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 込宮順子 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] イギリス民謡組曲 より 1, 3 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 込宮順子 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 込宮順子 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩りの女神、バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 小澤啓二 優良賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 峰野忠史 ● 銅賞 |