※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士)
[自] エルサレムの光 より (小編成版) (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 雅風断章 (櫛田胅之扶)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] ハンガリーの風景 より セルクレスの夜、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク (石井誠一))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 奇想曲 (M.バート)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 より 第1楽章 (ジェイコブ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 選ばれし者~ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー (松下倫士) | 吉川佳佑 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [自] ジュウ・シメリック (天野正道) | 宮北大生 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] エルサレムの光 より (小編成版) (広瀬勇人) | 宮北大生 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 栁沼憲 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの目覚めと踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 栁沼憲 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | 鎌田由紀夫 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) | 石井誠一 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ハンガリーの風景 より セルクレスの夜、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク (石井誠一)) | 石井誠一 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢) | 石井誠一 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 石井誠一 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 奇想曲 (M.バート) | 栁沼憲 不明・代表 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 吹奏楽のための協奏曲 より 第1楽章 (ジェイコブ) | 栁沼憲 不明・代表 |