※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より サウンドトラック・ハイライト (ロイド・ウェッバー)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] コンサート・プレリュード (スパーク)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 虹の翼 (広瀬勇人) | 山瀬香 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 山瀬香 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 山瀬香 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 萩原麻祐子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | 萩原麻祐子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学Jr | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 山本梓 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 より 風の伝説、戦闘、はるかな地へ (久石譲 (森田一浩)) | 萩原麻祐子 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 吉川久美 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学Jr | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 萩原麻祐子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 吉川久美 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 小畑尚子 ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 「公慶の悲願」〜東大寺大仏殿、再建への道 (八木澤教司) | 小畑尚子 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より サウンドトラック・ハイライト (ロイド・ウェッバー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 亀田小百合 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 今田明美 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 次田哲平 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | 次田哲平 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] たなばた (酒井格) | 次田哲平 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ペルシス (ホゼイ) | 次田哲平 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 吉川茂宏 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 吉川茂宏 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 吉川茂宏 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | 吉川茂宏 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 吉川茂宏 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 上古代洋子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 能瀬美穂 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 不明 | 梶谷由美 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より I. II. IV. (A.リード) | 能瀬美穂 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] コンサート・プレリュード (スパーク) | 森本喜久恵 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 森本喜久恵 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 森本喜久恵 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 森本喜久恵 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 不明 | 森本喜久恵 ● 金賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 不明 | 森本喜久恵 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 森本喜久恵 ● 銀賞 |