団体名: 奈良市立登美ヶ丘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セドナ (ライニキー)

奈良県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)

奈良県大会
銀賞
指揮: 木山竜志
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学小編成
2001年 (平成13年)
中学小編成
2000年 (平成12年)
中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (B.W.オードンネル))

奈良県大会
銀賞
指揮: 酒井孝夫
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学小編成
1996年 (平成8年)
中学小編成
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)

奈良県大会
銀賞
指揮: 向正訓
1990年 (平成2年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 奈良市立登美ヶ丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001
合計 (46) 金賞 (10) 銀賞 (28) 銅賞 (3) 他 (5)
中学A3352431
中学B51004
中学C11000
中学小編成73400

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)

奈良県大会

山根清加
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)

奈良県大会

山根清加
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

奈良県大会

山根清加
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] いつか見た海 (足立正)

奈良県大会

武村綾佳
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 七つの湖-ブルガリア民族音楽による- (高橋宏樹)

奈良県大会

西口深久
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

奈良県大会

西口深久
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

奈良県大会

西口深久
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

奈良県大会

戸室綾佳
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

奈良県大会

戸室綾佳
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)

奈良県大会

谷口貴紀
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

奈良県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

奈良県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セドナ (ライニキー)

奈良県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 丘の上のレイラ (星出尚志)

奈良県大会

木山竜志
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

奈良県大会

奥本伴在
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 激流の中へ (ライニキー)

奈良県大会

永田寛之
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)

奈良県大会

永田寛之
銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
2001年 (平成13年)
中学小編成[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (B.W.オードンネル))

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
1998年 (平成10年)
中学小編成[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
1996年 (平成8年)
中学小編成[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

奈良県大会

酒井孝夫
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. エルシノア城とクローディアス王の宮中 (A.リード)

奈良県大会

向正訓
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロ より I. III. IV. (A.リード)

奈良県大会

向正訓
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パストラーレ (保科洋)

奈良県大会

向正訓
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会

向正訓
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] パンチネロ (A.リード)

奈良県大会

向正訓
銀賞