指揮者: 奥本伴在


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 職場・一般A
J-Clown吹奏楽団(関西:奈良県)

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 落夏流穂 (柳川和樹)


銀賞

2022年 (令和4年) 職場・一般A
J-Clown吹奏楽団(関西:奈良県)
2006年 (平成18年) 中学A
奈良市立登美ヶ丘中学校(関西:奈良県)
2004年 (平成16年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
2003年 (平成15年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
2002年 (平成14年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
2000年 (平成12年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
1998年 (平成10年) 高校A
奈良県立橿原高等学校(関西:奈良県)
1997年 (平成9年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
1996年 (平成8年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
1995年 (平成7年) 一般A
音楽団アラ・ブレーヴェ(関西:奈良県)
1989年 (平成元年) 高校B
奈良県立高田高等学校(関西:奈良県)

[自] 不明


金賞

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (18) 金賞 (2) 銀賞 (16) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
高校A41300
高校B11000
一般A1001000
職場・一般A20200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 奥本伴在)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
職場・一般AJ-Clown吹奏楽団
(関西:奈良県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 落夏流穂 (柳川和樹)

奈良県大会

銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般AJ-Clown吹奏楽団
(関西:奈良県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (M.ペータース))

奈良県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A奈良市立登美ヶ丘中学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

奈良県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

奈良県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第8番 より IV. (ドヴォルザーク (奥本伴在))

奈良県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)

奈良県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ウィンドアンサンブルのための音楽《子供の街》 より I. II. IV. V. VII. VIII. (小長谷宗一)

奈良県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ガーシュウィン! (ガーシュウィン (バーカー))

奈良県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
高校A奈良県立橿原高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、アイシェの孤独、剣の舞、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

奈良県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より I. V. XI. XII. XIV. (サン=サーンス (奥本伴在))

奈良県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校A奈良県立橿原高等学校
(関西:奈良県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

奈良県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] オン・ザ・タウン~3つのダンスエピソード~ より III. (L.バーンスタイン (スティス))

奈良県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校A奈良県立橿原高等学校
(関西:奈良県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

奈良県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン (T.C.ブラウン))

奈良県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] フローレンティナー・マーチ (フチーク (フェネル))

奈良県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
一般A音楽団アラ・ブレーヴェ
(関西:奈良県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 (R.R.ベネット)

奈良県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校A奈良県立高田高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より II. ミサ III. カーニヴァル (H.オーウェン・リード)

奈良県大会

金賞
1989年 (平成元年)
高校B奈良県立高田高等学校
(関西:奈良県)
[自] 不明

奈良県大会

金賞