団体名: 生駒市立光明中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

奈良県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

奈良県大会
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

奈良県大会
銅賞
指揮: 大辻和代
1993年 (平成5年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 生駒市立光明中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A30300
合計 (42) 金賞 (16) 銀賞 (20) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A25111121
中学B124512
中学小編成30300
中学Jr21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 序奏、誰も寝てはならぬ、私の勝利が、硯石を回せ、世界のすみずみから、終曲 (プッチーニ (後藤洋))

奈良県大会

藤村祐紀
金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (J.デ=メイ))

奈良県大会

藤村祐紀
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

奈良県大会

藤村祐紀
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

奈良県大会

大西潤之
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 序奏、硯石を回せ、王子様お聞きください、誰も寝てはならぬ、永遠の命を持つ太陽 (プッチーニ (渡辺秀之))

奈良県大会

大西潤之
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン)

奈良県大会

大西潤之
金賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

奈良県大会

大西潤之
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 1.魔法使いガンダルフ 5.ホビット (デ=メイ)

奈良県大会

大西潤之
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

奈良県大会

大西潤之
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

奈良県大会

大西潤之
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

奈良県大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)

奈良県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

奈良県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

奈良県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

奈良県大会

寺嶋咲紀
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

奈良県大会

寺嶋咲紀
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

奈良県大会

井上譲
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

奈良県大会

本澤真紀
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)

奈良県大会

向正訓
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)

奈良県大会

上田佐和子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)

奈良県大会

上田佐和子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)

奈良県大会

上田佐和子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

奈良県大会

大辻和代
銅賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

奈良県大会

大辻和代
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

奈良県大会

大辻和代
優良賞