※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] セレブレイト (清水大輔)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] おおみそか (酒井格)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ガリヴァー旅行記 より I. IV. (アッペルモント)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より サウンドトラック・ハイライト (ロイド・ウェッバー (マーサ))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景1、スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] おおみそか (酒井格)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より IV. バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] セレブレイト (清水大輔) | 横井真紀 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] おおみそか (酒井格) | 吉崎行洋 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 吉崎行洋 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ (福島弘和) | 吉崎行洋 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 山本展也 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 山本展也 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ガリヴァー旅行記 より I. IV. (アッペルモント) | 山本展也 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より サウンドトラック・ハイライト (ロイド・ウェッバー (マーサ)) | 山本展也 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 収穫祭 (ハチャトゥリアン (中西勲)) | 山本展也 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景1、スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人)) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハインズレー)) | 山口智恵子 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] おおみそか (酒井格) | 大嶋康子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 大嶋康子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 山口智恵子 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より IV. バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 山口智恵子 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 窪真一 ● 金賞・代表 | 奨励賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 酒井孝夫 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 不明 | 酒井孝夫 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 酒井孝夫 ● 金賞・代表 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 酒井孝夫 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 酒井孝夫 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 酒井孝夫 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 酒井孝夫 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 不明 | 酒井孝夫 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 酒井孝夫 優良賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 酒井孝夫 優良賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 力強い序曲 (J.バーンズ) | 酒井孝夫 ● 3位 |