※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ショート・ストーリーズ (江原大介)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 七つの湖-ブルガリア民族音楽による- (高橋宏樹)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[自] 不明
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | ||||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 銅賞 | ||||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ショート・ストーリーズ (江原大介) | ● 銀賞 | ||||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 七つの湖-ブルガリア民族音楽による- (高橋宏樹) | ● 銅賞 | ||||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 田中由美 ● 銅賞 | ||||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 山口由美 ● 銀賞・代表 | 山口由美 ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 川島寛康 ● 銅賞 | ||||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] ドラマティコ (W.F.マクベス) | 溝上一幸 不明 | ||||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 川村洋 不明 |