団体名: 藤沢市立六会中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 藤沢市立六会中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (7) 他 (1)
中学A133271
合計 (53) 金賞 (14) 銀賞 (12) 銅賞 (6) 他 (21)
中学A501412618
中学B30003
地区 合計 (30) 金賞 (17) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (7)
中学A2317204
中学B40220
中学Jr30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)

神奈川県大会

中村賢作
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より Ⅰ.大地 Ⅲ.太陽 Ⅳ.風 (スパーク)

神奈川県大会

中村賢作
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

神奈川県大会

池上喬之
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

神奈川県大会

長田光子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

長田光子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

神奈川県大会

長田光子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

神奈川県大会

石田忠行
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響曲第3番 より 第1楽章 (ジャンニーニ)

神奈川県大会

三浦孝一
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] コラールとシェーカー・ダンス (ズデクリク)

神奈川県大会

植田聡史
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ (ライゼン))

神奈川県大会

渡辺国臣
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 忠誠行進曲 (感謝の行進曲) (ワーグナー)

神奈川県大会

渡辺国臣
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] イン・メモリアム (A.リード)

神奈川県大会

渡辺国臣
銀賞