指揮者: 長田光子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)



金賞・代表

2010年 (平成22年) 中学B
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2008年 (平成20年) 中学B
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2007年 (平成19年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2005年 (平成17年) 中学A
藤沢市立六会中学校(東関東:神奈川県)
2003年 (平成15年) 中学A
藤沢市立高倉中学校(東関東:神奈川県)
2002年 (平成14年) 中学A
藤沢市立高倉中学校(東関東:神奈川県)
2001年 (平成13年) 中学B
藤沢市立高倉中学校(東関東:神奈川県)
1998年 (平成10年) 中学B
藤沢市立高倉中学校(東関東:神奈川県)
1994年 (平成6年) 中学A
藤沢市立大庭中学校(関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (3) 他 (4)
中学A81322
中学B30012
地区 合計 (11) 金賞 (4) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A73400
中学B41210

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 長田光子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 2, 4 (レスピーギ (木村吉宏))

湘南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

湘南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学B藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)

湘南地区大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

湘南地区大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅰ.チルチェンセスⅣ.主顕祭 (レスピーギ)

神奈川県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

湘南地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学B藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[自] セレブラータ (ハックビー)

湘南地区大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

神奈川県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

神奈川県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A藤沢市立六会中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

湘南地区大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学A藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

湘南地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

湘南地区大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学B藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

神奈川県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
中学B藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

神奈川県大会

優良賞
1998年 (平成10年)
中学B藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

第2会場大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学B藤沢市立高倉中学校
(東関東:神奈川県)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))

第7会場大会

金賞・代表

神奈川県大会

優良賞
1995年 (平成7年)
中学A藤沢市立大庭中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

神奈川県大会

失格
1994年 (平成6年)
中学A藤沢市立大庭中学校
(関東:神奈川県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

神奈川県大会

優良賞