団体名: 船橋市立習志野台中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] リベラシオン (天野正道)

千葉県大会
金賞・本選出場
指揮: 金谷未華
代表選考会
参加
指揮: 金谷未華
2019年 (令和元年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

千葉県大会
金賞・本選出場
代表選考会
参加
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)

千葉県大会
金賞・本選出場
代表選考会
参加
2002年 (平成14年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 船橋市立習志野台中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学B10010
合計 (36) 金賞 (9) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (12)
中学A217806
中学第1部10001
中学第2部10001
中学第3部10001
中学B10001
中学B210001
中学Jr102611

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] リベラシオン (天野正道)

千葉県大会

金谷未華
金賞・本選出場

代表選考会

金谷未華
参加
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] スペイン奇想曲 より アルボラーダ、情景とジプシーの歌、アストゥーリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

千葉県大会

櫻井景子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

千葉県大会

櫻井景子
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

千葉県大会

櫻井景子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

千葉県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

千葉県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

千葉県大会

上代さくら
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (ソマーズ))

千葉県大会

橋本麻子
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

千葉県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

千葉県大会


金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)

千葉県大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2011年 (平成23年)
中学A[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ)

千葉県大会


金賞・本選出場

代表選考会


参加
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

千葉県大会

田辺健司
不明・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アラベスク (D.シェイファー)

千葉県大会

川上裕子
銀賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

千葉県大会

島﨑喜明
不明