※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] ギリシャ民謡組曲 より I、II、III (チェザリーニ)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ))
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 黒坂杏奈 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道) | 坂井薫 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 多々見麻里子 ○ 参加 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 多々見麻里子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 多々見麻里子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 多々見麻里子 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 黒澤真一郎 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 黒澤真一郎 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 黒澤真一郎 不明 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ギリシャ民謡組曲 より I、II、III (チェザリーニ) | 黒澤真一郎 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー)) | 坂井薫 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク)) | 坂井薫 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ)) | 坂井薫 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ノルディック組曲 (ハームホウトス) | 坂井薫 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 坂井薫 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 坂井薫 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 神々の運命 (ライニキー) | 純田樹一郎 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 純田樹一郎 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 純田樹一郎 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 純田樹一郎 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 純田樹一郎 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 吉田悦子 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 吉田悦子 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 大久保直美 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 吉田正幸 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 吉田正幸 ○ 参加 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 吉田正幸 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | 吉田正幸 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学D | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 吉田正幸 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 吉田正幸 不明 |