※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アイリッシュ・ライジング (スウィーニー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜 より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] 不明
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アイリッシュ・ライジング (スウィーニー) | 鈴木博幸 優秀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | 優秀賞・次点 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト) | 藤貴史 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜 より I. II. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 金賞・代表 | 藤貴史 ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | 優秀賞・次点 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 藤貴史 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 藤貴史 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | 藤貴史 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] モニュメント より 雲のダンス,コロラドの夢,開拓者魂と祝典 (R.W.スミス) | 優秀賞・代表 | 藤貴史 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 優良賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | 山田文子 ● 金賞・代表 | 山田文子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 山田文子 ● 金賞・代表 | 山田文子 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 写楽 (髙橋伸哉) | 山田文子 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | 山田文子 ● 金賞・代表 | 山田文子 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 山田文子 ● 金賞・代表 | 山田文子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 橘みゆき ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 川又浄範 不明・代表 | 川又浄範 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 川又浄範 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 深田和義 不明 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 深田和義 ● 金賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 深田和義 ● 銅賞 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 瞑想と祭り (スピアーズ) | 深田和義 ● 金賞・代表 | 不明 |