団体名: 横浜市立鶴ヶ峯中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学B

[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 村上英里
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

東関東大会
銀賞
指揮: 山田康二
神奈川県大会
金賞・代表
指揮: 山田康二
横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 山田康二
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 山田康二
2004年 (平成16年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B

[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (M.レッドフォード))

1976年 (昭和51年)
中学A
1975年 (昭和50年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学A
1969年 (昭和44年)
中学A
1968年 (昭和43年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立鶴ヶ峯中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A51202
中学B11000
合計 (25) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (8)
中学A174616
中学B83212
地区 合計 (20) 金賞 (12) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A105500
中学B107201

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

横浜地区大会

村上英里
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

村上英里
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] November 19 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

村上英里
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

横浜地区大会

村上英里
金賞・代表

神奈川県大会

村上英里
銀賞
2019年 (令和元年)
中学B[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会

村上英里
金賞・代表

神奈川県大会

村上英里
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

横浜地区大会

吉田千夏
金賞・代表

神奈川県大会

吉田千夏
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] イースト・コーストの風景 より I. II. III. (ヘス)

横浜地区大会

山田康二
金賞・代表

神奈川県大会

山田康二
金賞・代表

東関東大会

山田康二
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 巨人の肩にのって より 1, 2, 3 (グレアム)

横浜地区大会

山田康二
金賞・代表

神奈川県大会

山田康二
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

横浜地区大会

山田康二
金賞・代表

神奈川県大会

山田康二
金賞・代表

東関東大会

山田康二
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. II. III. V. (デ=メイ)

神奈川県大会

山田康二
金賞・代表

東関東大会

山田康二
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

横浜地区大会

山田康二
金賞・代表

神奈川県大会

山田康二
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

山田康二
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

横浜地区大会

小澤啓二
金賞・代表

神奈川県大会

小澤啓二
金賞・代表

東関東大会

小澤啓二
金賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

小澤啓二
金賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] フランス組曲 (ミヨー)

横浜地区大会

玉石文夫
金賞・代表

神奈川県大会

玉石文夫
金賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

横浜地区大会

玉石文夫
金賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] ノルウェー狂詩曲 (ラロ (山本教生))

横浜地区大会

玉石文夫
銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 より スラヴ舞曲 (シャブリエ (山本教生))

神奈川県大会

玉石文夫
銅賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より II、III、IV (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

神奈川県大会

玉石文夫
金賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

第4会場大会

笹野朋美
金賞・代表

神奈川県大会

笹野朋美
優秀賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽よりヌビア人の踊り、フリネの踊り (グノー (ゴドフリー))

第3会場大会

笹野朋美
銀賞
1996年 (平成8年)
中学B[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

第3会場大会

笹野朋美
不明
1986年 (昭和61年)
中学B[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (M.レッドフォード))

神奈川県大会

佐藤靖久
優秀賞
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))

神奈川県大会

斉藤有紀雄
銀賞
1976年 (昭和51年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

神奈川県大会

加藤久美子
銅賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

神奈川県大会

斉藤有紀雄
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

加藤久美子
金賞
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

神奈川県大会

宮本利行
銀賞
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル (ホエアー))

神奈川県大会

宮本利行
優良賞
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

神奈川県大会

宮本利行
優良賞
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

神奈川県大会

荒木達夫
努力賞
1969年 (昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

神奈川県大会

荒木達夫
1位・代表

関東大会

荒木達夫
不明
1968年 (昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

神奈川県大会

荒木達夫
1位・代表

関東大会

荒木達夫
不明
1967年 (昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)

神奈川県大会

荒木達夫
3位