※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 森本誠泉 ● 金賞・代表 | 森本誠泉 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 森本誠泉 不明 | 森本誠泉 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 森本誠泉 シード・代表 | 森本誠泉 ● 金賞・代表 | 森本誠泉 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 荒木政夫 ● 金賞・代表 | 荒木政夫 ● 金賞・代表 | 荒木政夫 ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 須田信子 ● 金賞・代表 | 須田信子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 須田信子 ● 金賞・代表 | 須田信子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 須田信子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 林和美 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 林和美 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 林和美 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 林和美 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 林和美 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 吉川京 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 吉川京 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー) | 北村敦子 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 松田哲也 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 北村敦子 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 小組曲 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (A.リード) | 板橋充 ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 板橋充 ● 銅賞 |