※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 付喪神 (マッキー)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 不明
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[自] 不明
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り (伊藤康英)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 付喪神 (マッキー) | 安藤優汰 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 安藤優汰 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 堀華純 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 能登屋健太 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 能登屋健太 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク) | 新田紗代 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | 新田紗代 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ) | 新田紗代 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 三上紗代 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 三上紗代 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅰ.祈り (伊藤康英) | 牧野光良 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 中隆志 ● 銅賞 |