※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (大橋晃一))
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ベルゼール・ブランシュ ~美しき白い翼~ (松下倫士) | 芳村彩夏 ● 金賞・代表選考会芳村彩夏 ○ 参加 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 芳村彩夏 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 芳村彩夏 ● 金賞・代表選考会芳村彩夏 ○ 参加 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 折鶴 (阿部勇一) | 芳村彩夏 ● 金賞・代表選考会芳村彩夏 代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 不明 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (大橋晃一)) | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 加藤明里 ● 金賞・代表 不明・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 不明 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 長峯静子 ● 金賞・代表選考会 ○ 参加・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 魔女と聖人 (ライニキー) | ● 金賞・代表選考会 ○ 参加 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 齊藤崇 不明・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 金田晴美 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] ファンファーレとフェスティバル・セレブレーション (D.シェイファー) | 薄井桂子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 薄井桂子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 塚原由美子 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 塚原由美子 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] 交響的序曲 (カーター) | 塚原由美子 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 塚原由美子 不明 |