団体名: 柏市立柏高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

全国大会
金賞
指揮: 石田修一
1996年 (平成8年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 柏市立柏高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (34) 金賞 (19) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A34191410
支部 合計 (39) 金賞 (38) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A3938100
合計 (66) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (62)
高校A4100041
高校第1部20002
高校第2部10001
高校第3部123009
高校第3部A61005
高校Jr40004
休み 合計 (4)
高校A4

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] とこしえの声~いまここに立つ母の姿~ (樽屋雅徳)

全国大会

緑川裕
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響詩《ヌーナ》 (阿部勇一)

全国大会

石田修一
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

全国大会

石田修一
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

全国大会

石田修一
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

全国大会

石田修一
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

全国大会

石田修一
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)

全国大会

石田修一
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] トリトン・デュアリティ (長生淳)

全国大会

石田修一
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

全国大会

石田修一
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

全国大会

石田修一
金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)

全国大会

石田修一
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)

全国大会

石田修一
金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

全国大会

石田修一
金賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

全国大会

石田修一
金賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))

全国大会

石田修一
金賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

全国大会

石田修一
金賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))

全国大会

石田修一
金賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

全国大会

石田修一
金賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

全国大会

石田修一
金賞