※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一))
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 足立誠 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 小峰昇 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り、祭り (伊藤康英) | 鎌田由紀夫 優秀賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、パントマイム、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | 山口一郎 優良賞 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山口一郎 優良賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 より 3つの奇蹟 (リムスキー=コルサコフ (谷口栄一)) | 山口一郎 優秀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス (カファレラ)) | 山口一郎 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 中嶋光紀 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 中嶋光紀 ● 銀賞 |