※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 未だ見ぬ景色へ続く道 (和田直也)
[自] フィールズ・オーバーチュア より 〈小編成版〉 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士)
[自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎)
[自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] 挨拶 (サリュート) (エヴェネプール)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ドレイトン・ホールの精神 (W.F.マクベス)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カレリア組曲 (シベリウス)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 宣言 (デル=ボルゴ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニック・レジェンド (デル=ボルゴ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 川嶋裕 優良賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 未だ見ぬ景色へ続く道 (和田直也) | 優秀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 優良賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア より 〈小編成版〉 (高橋宏樹) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「ランドスケープ」 (松下倫士) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] BU-GA-KU (福田洋介) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 黄金の秘密 (O.M.シュワルツ) | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アバコ序曲 (ロペス) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 蔵田春樹 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 蔵田春樹 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 蔵田春樹 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ファイヤー・ダンス (炎の踊り) (D.シェイファー) | 綿谷通 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 船乗りの歌 (シェルドン) | 綿谷通 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 綿谷通 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 挨拶 (サリュート) (エヴェネプール) | 綿谷通 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 綿谷通 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第3幕 (ワーグナー (松代晃明)) | 生村伸二 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ドレイトン・ホールの精神 (W.F.マクベス) | 生村伸二 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 生村伸二 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] カレリア組曲 (シベリウス) | 生村伸二 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 生村伸二 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎)) | 山本芳紀 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《前奏曲》 (リスト (竹中俊二)) | 山本芳紀 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 山田浩之 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 宣言 (デル=ボルゴ) | 山田浩之 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] シンフォニック・レジェンド (デル=ボルゴ) | 山田浩之 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル) | 山田浩之 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 山田浩之 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 山田浩之 不明 |