指揮者: 山本芳紀


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年) 中学A
下松市立下松中学校(中国:山口県)
2005年 (平成17年) 中学小編成
下松市立下松中学校(中国:山口県)

[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

金賞

金賞・代表
コンクール特賞(県教育長賞)

2004年 (平成16年) 中学小編成
下松市立下松中学校(中国:山口県)
2000年 (平成12年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ミレニアムIII (A.リード)


金賞

1999年 (平成11年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
1998年 (平成10年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
1997年 (平成9年) 中学A
下松市立末武中学校(中国:山口県)
1995年 (平成7年) 中学A
岩国市立灘中学校(中国:山口県)
1993年 (平成5年) 中学A
岩国市立灘中学校(中国:山口県)
1991年 (平成3年) 中学A
平生町立平生中学校(中国:山口県)
1986年 (昭和61年) 高校A
早鞆高等学校(中国:山口県)
1985年 (昭和60年) 高校A
早鞆高等学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成11000
合計 (17) 金賞 (6) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (3)
中学A124710
中学B10001
中学小編成22000
高校A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 山本芳紀)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2008年 (平成20年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 (カールマン (鈴木英史))

山口県大会

金賞
2007年 (平成19年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

山口県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学A下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)

山口県大会

金賞
2005年 (平成17年)
中学小編成下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

山口県大会

金賞・代表
コンクール特賞(県教育長賞)

中国大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学小編成下松市立下松中学校
(中国:山口県)
[自] 管弦楽組曲《戦場にかける橋》 (M.アーノルド (木村吉宏))

山口県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ミレニアムIII (A.リード)

山口県大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

山口県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

山口県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学A下松市立末武中学校
(中国:山口県)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

山口県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学A岩国市立灘中学校
(中国:山口県)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

山口県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学A岩国市立灘中学校
(中国:山口県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《クリスマス・イヴ》 より ポロネーズ (リムスキー=コルサコフ (スタイガー))

山口県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学A岩国市立灘中学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 小組曲 (ドビュッシー (藤田玄播))

山口県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学A平生町立平生中学校
(中国:山口県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))

山口県大会

銀賞
1991年 (平成3年)
中学A平生町立平生中学校
(中国:山口県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《前奏曲》 (リスト (竹中俊二))

山口県大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
中学B小郡町立小郡中学校
(中国:山口県)
[自] アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト (佐々木真一))

山口県大会

不明
1986年 (昭和61年)
高校A早鞆高等学校
(中国:山口県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 交響曲第1番 より I. (シベリウス)

山口県大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校A早鞆高等学校
(中国:山口県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

山口県大会

不明