団体名: 山形県立南陽高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校小編成
2021年 (令和3年)
高校小編成
2016年 (平成28年)
高校小編成
2015年 (平成27年)
高校小編成
2014年 (平成26年)
高校小編成
2013年 (平成25年)
高校小編成
2012年 (平成24年)
高校小編成
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校小編成
2003年 (平成15年)
高校小編成
2002年 (平成14年)
高校小編成
2001年 (平成13年)
高校I

[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 《キャンディード》組曲 より Ⅱ・Ⅲ・Ⅴ (L.バーンスタイン (C・グランドマン))

山形県大会
銅賞
指揮: 佐藤功基
置賜地区大会
優秀賞・代表
指揮: 佐藤功
2000年 (平成12年)
高校I
1998年 (平成10年)
高校B
1995年 (平成7年)
高校C
1994年 (平成6年)
高校C
1992年 (平成4年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形県立南陽高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校小編成10010
合計 (21) 金賞 (6) 銀賞 (8) 銅賞 (7) 他 (0)
高校A20020
高校B21100
高校C32100
高校小編成123630
高校I20020
地区 合計 (26) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (26)
高校A50005
高校B30003
高校C30003
高校小編成1400014
高校I10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
高校小編成[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)

置賜地区大会

木谷圭
優秀賞・代表

山形県大会

木谷圭
銅賞
2021年 (令和3年)
高校小編成[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 より (小編成版) (樽屋雅徳)

置賜地区大会

木谷圭
優良賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 より (小編成版) (片岡寛晶)

置賜地区大会

木谷圭
優秀賞・代表

山形県大会

木谷圭
銀賞
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] クープランの墓 より 1. プレリュード 6. トッカータ (ラヴェル (天野正道))

置賜地区大会

木谷圭
優秀賞・代表

山形県大会

木谷圭
銅賞
2017年 (平成29年)
高校小編成[自] オリエントの光芒~ウインドオーケストラのために~ (片岡寛晶)

置賜地区大会

深澤達央
優良賞

山形県大会

深澤達央
金賞
2016年 (平成28年)
高校小編成[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

置賜地区大会

武田直樹
優秀賞・代表

山形県大会

武田直樹
金賞
2015年 (平成27年)
高校小編成[自] 山寺にて 〜奥の細道の奥〜 (福島弘和)

置賜地区大会

武田直樹
優秀賞・代表

山形県大会

武田直樹
銀賞
2014年 (平成26年)
高校小編成[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

置賜地区大会

武田直樹
優秀賞・代表

山形県大会

武田直樹
銀賞
2013年 (平成25年)
高校小編成[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)

置賜地区大会

武田直樹
優良賞
2012年 (平成24年)
高校小編成[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

置賜地区大会

齋藤美喜
優秀賞・代表

山形県大会

齋藤美喜
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

置賜地区大会

土屋定雄
優良賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

置賜地区大会

土屋定雄
優良賞
2009年 (平成21年)
高校小編成[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時 (C.-M.シェーンベルク)

置賜地区大会

土屋定雄
優秀賞・代表

山形県大会

土屋定雄
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

置賜地区大会

土屋定雄
優良賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)

置賜地区大会

土屋定雄
優秀賞・代表

山形県大会

土屋定雄
銅賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

置賜地区大会

齋藤美喜
優良賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

山形県大会

齋藤美喜
銅賞
2004年 (平成16年)
高校小編成[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

置賜地区大会

齋藤美喜
優秀賞・代表

山形県大会

齋藤美喜
金賞・代表

東北大会

齋藤美喜
銅賞
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] フェスタ・パエザーナ (ヤコブ・デ=ハーン)

置賜地区大会

本間有希
優秀賞・代表

山形県大会

本間有希
銅賞
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

置賜地区大会

佐藤功
優秀賞・代表

山形県大会

佐藤功
銀賞
2001年 (平成13年)
高校I[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 《キャンディード》組曲 より Ⅱ・Ⅲ・Ⅴ (L.バーンスタイン (C・グランドマン))

置賜地区大会

佐藤功
優秀賞・代表

山形県大会

佐藤功基
銅賞
2000年 (平成12年)
高校I[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ)

山形県大会

佐藤功
銅賞
1999年 (平成11年)
高校B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)

置賜地区大会

佐藤征子
優秀賞・代表

山形県大会

佐藤征子
金賞
1998年 (平成10年)
高校B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

置賜地区大会

佐藤征子
優良賞

山形県大会

佐藤征子
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ (淀彰))

置賜地区大会

佐藤征子
優良賞
1996年 (平成8年)
高校C[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より 1. 瑠璃色の風 4. 褐色の大地 (小長谷宗一)

置賜地区大会

佐藤征子
優良賞
1995年 (平成7年)
高校C[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

山形県大会

佐藤征子
金賞
1994年 (平成6年)
高校C[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

置賜地区大会

佐藤征子
優秀賞・代表

山形県大会

佐藤征子
金賞
1992年 (平成4年)
高校C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

置賜地区大会

渡辺裕之
優秀賞・代表

山形県大会

渡辺浩之
銀賞