※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] メンロパーク、1879年 (J. M. デヴィッド)
[自] ストロベリーフィールズの薔薇~イマジンへの憧憬~ (天野正道)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] パルミラ遺跡 (モルックポーア)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] オリュンポスの神々 より 4, 8, 9, 10 (ナヴァロ (A. アルバレス、O. ナヴァロ))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ゲールの讃美歌による幻想曲 (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニア・ヴォーチ (ホルジンガー)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 《キャンディード》組曲 より 2, 3, 5 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | 山形県立山形南高等学校 (東北:山形県) | [自] メンロパーク、1879年 (J. M. デヴィッド) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | 山形県立山形南高等学校 (東北:山形県) | [自] ストロベリーフィールズの薔薇~イマジンへの憧憬~ (天野正道) | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | 山形県立山形南高等学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] パルミラ遺跡 (モルックポーア) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | 山形県立山形南高等学校 (東北:山形県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] オリュンポスの神々 より 4, 8, 9, 10 (ナヴァロ (A. アルバレス、O. ナヴァロ)) | ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 山形県立山形南高等学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | 山形県立左沢高等学校 (東北:山形県) | [自] ラ・マンチャのある村に より 2.ドン・キホーテとエル・トボソのドゥルシネア 4.ロシナンテ (フェルラン) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 山形県立左沢高等学校 (東北:山形県) | [自] ラプンツェル (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ゲールの讃美歌による幻想曲 (ホルジンガー) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 山形県立左沢高等学校 (東北:山形県) | [自] ザ・ウインド・イン・ザ・ウィロー より 1. 川 2. ネズミとモグラ 4. 英雄の帰還 (デ=メイ) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 山形県立南陽高等学校 (東北:山形県) | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] シンフォニア・ヴォーチ (ホルジンガー) | ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校I | 山形県立南陽高等学校 (東北:山形県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 《キャンディード》組曲 より 2, 3, 5 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 優秀賞・代表 | |||
2001年 (平成13年) | 一般A | 山形吹奏楽研究会 (東北:山形県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校I | 山形県立南陽高等学校 (東北:山形県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ) | ● 銅賞 |