※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ミレニアムIII (A.リード)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ウェスト・マウンテン・ファンタジー (ランデイル)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロ (A.リード)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 祝典のためのファンファーレ (ハデルマン)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] シンフォニック・オード (保科洋)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ジュビラーテ (ジェイガー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ラ・フォリア (コレッリ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) | 山内和幸 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | 山内和幸 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 小白川浩司 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 小白川浩司 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] パンチネロ (A.リード) | 小白川浩司 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ミレニアムIII (A.リード) | 坂本光宏 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] ウェスト・マウンテン・ファンタジー (ランデイル) | 瀧口宏 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 祝典前奏曲 (天野正道) | 瀧口宏 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] オセロ (A.リード) | 瀧口宏 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 祝典のためのファンファーレ (ハデルマン) | 瀧口宏 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] シンフォニック・オード (保科洋) | 瀧口宏 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) | 瀧口宏 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 瀧口宏 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ジュビラーテ (ジェイガー) | 瀧口宏 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] パンチネロ (A.リード) | 瀧口宏 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 瀧口宏 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 第2組曲 (A.リード) | 瀧口宏 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学C | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 伊藤真琴 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学C | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] ラ・フォリア (コレッリ) | 神馬敏子 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学C | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 神馬敏子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学C | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 神馬敏子 不明 |
1970年 (昭和45年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 神馬敏子 不明 |
1967年 (昭和42年) | 中学C | [自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ) | 神馬敏子 ● 金賞 |
1966年 (昭和41年) | 中学C | [自] 序曲《ヴェニスの休日》 (オリヴァドーティ) | ● 金賞 |