※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] かごめ変奏曲 (島田尚美)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] たなばた (酒井格)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 春のよろこび (A.リード)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 井上哉子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 寺井優花 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲海の詩 (高橋宏樹) | 寺井優花 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] かごめ変奏曲 (島田尚美) | 寺井優花 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | 中村菜摘 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] たなばた (酒井格) | 中村菜摘 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 春のよろこび (A.リード) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ファンタジー (プッチーニ) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 水脈~エヴァーグレーズを讃えて (後藤洋) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 北村昌嗣 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 白石由美子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 二つの楽章 (フラク) | 白石由美子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 岩澤幸子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] アパラチアの遺産 (シェルドン) | 藤井紀 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 山地真紀 ● 銀賞 |