※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[自] 不明
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 開闢の譜 (鈴木英史)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (バーカー))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 遠藤直子 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道) | 古瀬雅子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 古瀬雅子 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 天雷无妄 (天野正道) | 古瀬雅子 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 古瀬雅子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 開闢の譜 (鈴木英史) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 希望の帆 (福島弘和) | 古瀬雅子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ブレス・オブ・ガイア (建部知弘) | 谷口桃子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (バーカー)) | 谷口桃子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 谷口桃子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 佐藤篤 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《黄金時代》 (ショスタコーヴィチ (ヴォスベイン)) | 遠藤恒夫 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 遠藤恒夫 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 遠藤恒夫 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] オセロ より III. IV. (A.リード) | 遠藤恒夫 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 遠藤恒夫 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 讃岐紘二 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 加藤修 不明 |