※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
[自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン)
[自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 石原翔 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 石原翔 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | 石原翔 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 石原翔 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ジェリコ (アッペルモント) | 石原翔 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 石原翔 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 塚本修一 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 塚本修一 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 安足伸吾 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 安足伸吾 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 安足伸吾 ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 安足伸吾 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 安足伸吾 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] アイガー〜頂上への挑戦 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク) | 安足伸吾 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 安足伸吾 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 安足伸吾 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 安足伸吾 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 不明 | 安足伸吾 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 安足伸吾 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 安足伸吾 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 安足伸吾 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 安足伸吾 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 安足伸吾 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 安足伸吾 不明 | ||
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 不明 | 増広卓三 不明 |