※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] あかつきの舞 より (フレキシブル版) (福田洋介)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] リンコドンティプス ~蒼き海の守り神~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 神々の系図 ~神と人間が共存する土地へ~ (清水大輔)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] スラヴ舞曲 より 第1集第3番 (ドヴォルザーク)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] ヴィヴァ・ヴィヴァルディ より I. II. III. (ヴィヴァルディ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] NightFantasy (Robert Ward)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] アルタミラ (八木澤教司) | 後藤莉早 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 一閃の舞 (福田洋介) | 後藤莉早 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 種谷千春 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] あかつきの舞 より (フレキシブル版) (福田洋介) | 種谷千春 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 種谷千春 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | 種谷千春 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 山根英子 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] リンコドンティプス ~蒼き海の守り神~ (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 神々の系図 ~神と人間が共存する土地へ~ (清水大輔) | 山根英子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司) | 広本順子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 広本順子 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 広本順子 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 藤本順子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | 藤本順子 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] チェイサー (天野正道) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 小田孝則 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 小田孝則 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ) | 小田孝則 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] スラヴ舞曲 より 第1集第3番 (ドヴォルザーク) | 小田孝則 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 小田孝則 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ) | 小田孝則 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] ガラスの靴、イタリアン・フェスティヴァル (ヨーダー、グレン・オッサー) | 伊藤弘 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校B | [自] 行進曲「ツェッペリン伯爵」、バラの乙女たちの踊り (タイケ、ハチャトゥリアン) | 伊藤弘 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] ヴィヴァ・ヴィヴァルディ より I. II. III. (ヴィヴァルディ) | 伊藤弘 不明 | ||
1966年 (昭和41年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] NightFantasy (Robert Ward) | 伊藤弘 不明 | ||
1965年 (昭和40年) | 高校A | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー) | 伊藤弘 不明 |