※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (松崎翔))
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩・福島弘和))
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 空の回廊 (福田洋介)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] テムズ川の旅 (ヘス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (淀彰))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 松崎翔 ● 金賞・代表 | 松崎翔 ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、亡霊、恐怖の踊り、火祭りの踊り (ファリャ (松崎翔)) | 松崎翔 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (松崎翔)) | 松崎翔 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (ドビュッシー (松崎翔)) | 松崎翔 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 松崎翔 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩・福島弘和)) | 松崎翔 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | 杉浦絢也 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 杉浦絢也 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 杉浦絢也 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 空の回廊 (福田洋介) | 綿田勝 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 綿田勝 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ヘスペリデスの黄金の林檎 (樽屋雅徳) | 綿田勝 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 綿田勝 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] テムズ川の旅 (ヘス) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (淀彰)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] フィエスタ! (スパーク) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. 祭り (伊藤康英) | 綿田勝 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー) | 綿田勝 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 綿田勝 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 綿田勝 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | 綿田勝 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 綿田勝 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 綿田勝 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | 綿田勝 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 綿田勝 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 綿田勝 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 綿田勝 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 綿田勝 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] プレリュード (フォースブラッド) | 不明 |