※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] オセロ (A.リード)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 《キャンディード》組曲 より Ⅰあり得る限り最善の世界Ⅲオート・ダフェ(何という日)Ⅳ華やかに、陽気にⅤさあ畑を耕そう (L.バーンスタイン)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲第3番「GR」より より Ⅰ、Ⅳ (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] オセロ (A.リード) | 岡田淳 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 藤原久美 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 不明 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | 不明 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 《キャンディード》組曲 より Ⅰあり得る限り最善の世界Ⅲオート・ダフェ(何という日)Ⅳ華やかに、陽気にⅤさあ畑を耕そう (L.バーンスタイン) | 不明 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響組曲第3番「GR」より より Ⅰ、Ⅳ (天野正道) | 不明 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響曲第1番《神曲》 より 昇天 (R.W.スミス) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 松田健司 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 竹取物語 (三善晃) | 不明 |