団体名: 兵庫県立伊丹北高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)

東阪神地区大会
銀賞
支部奨励賞
2004年 (平成16年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 兵庫県立伊丹北高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001
合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A30300
高校B10100
高校小編成30102
地区 合計 (35) 金賞 (9) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (9)
高校A245946
高校B72311
高校小編成22000
フェスティヴァル20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 交響曲第2番 より 2, 3, 4 (ラフマニノフ)

東阪神地区大会

竹下伸一郎
銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

東阪神地区大会

竹下伸一郎
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] たなばた (酒井格)

東阪神地区大会

前田英昭
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

前田英昭
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

前田英昭
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

前田英昭
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

大会


不明
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)

東阪神地区大会

前田英昭
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

東阪神地区大会

前田英昭
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

東阪神地区大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

東阪神地区大会


不明
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

東阪神地区大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

東阪神地区大会


銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)

東阪神地区大会


銀賞・支部奨励賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)

東阪神地区大会


金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)

東阪神地区大会


銀賞
支部奨励賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

東阪神地区大会


金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ)

東阪神地区大会


金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

東阪神地区大会


金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

東阪神地区大会


金賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

東阪神地区大会


不明
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ (グラズノフ)

東阪神地区大会

岩山悦志
不明
1997年 (平成9年)
高校A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東阪神地区大会


不明