※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))
[自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶)
[自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶 (木村吉宏))
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
[自] ソング・アンド・ダンス より (2010年版) (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ (グラズノフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 交響詩《海》 より 3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校N | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 想いの和々~revive~ (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | |||
2018年 (平成30年) | 高校N | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 木花之咲耶姫~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校N | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 グランプリ | |||
2016年 (平成28年) | 高校N | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校N | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶 (木村吉宏)) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞・西宮市長賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 海のフォルトゥナ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞・G | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] ソング・アンド・ダンス より (2010年版) (鈴木英史) | ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞・G | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | 尼崎市立尼崎高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | 兵庫県立伊丹北高等学校 (関西:兵庫県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ (グラズノフ) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | 兵庫県立伊丹北高等学校 (関西:兵庫県) | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 奨励賞 |