指揮者: 竹田緑


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 中学A
米沢市立第四中学校(東北:山形県)
2019年 (令和元年) 中学A
米沢市立第四中学校(東北:山形県)

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] かごめ変奏曲 (島田尚美)

2018年 (平成30年) 中学A
米沢市立第四中学校(東北:山形県)
2017年 (平成29年) 中学小編成
米沢市立第七中学校(東北:山形県)
2016年 (平成28年) 中学A
米沢市立第七中学校(東北:山形県)
2015年 (平成27年) 中学A
米沢市立第七中学校(東北:山形県)
2014年 (平成26年) 中学小編成
米沢市立第五中学校(東北:山形県)
2013年 (平成25年) 中学小編成
米沢市立第五中学校(東北:山形県)
2011年 (平成23年) 中学A
米沢市立第一中学校(東北:山形県)
2008年 (平成20年) 中学A
米沢市立第一中学校(東北:山形県)
2006年 (平成18年) 中学小編成
米沢市立第六中学校(東北:山形県)
2005年 (平成17年) 中学小編成
米沢市立第六中学校(東北:山形県)
2004年 (平成16年) 中学小編成
米沢市立第六中学校(東北:山形県)
2003年 (平成15年) 中学小編成
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
2002年 (平成14年) 中学小編成
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
2001年 (平成13年) 中学II
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
2000年 (平成12年) 中学II
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1998年 (平成10年) 中学C
米沢市立第三中学校(東北:山形県)

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)


銀賞

優秀賞・代表

1996年 (平成8年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1995年 (平成7年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A30030
合計 (19) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A85300
中学B20200
中学C10100
中学小編成61500
中学II22000
地区 合計 (25) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (25)
中学A1100011
中学B30003
中学C20002
中学小編成70007
中学II20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 竹田緑)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2021年 (令和3年)
中学A米沢市立第四中学校
(東北:山形県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A米沢市立第四中学校
(東北:山形県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] かごめ変奏曲 (島田尚美)

置賜地区大会

優良賞
2018年 (平成30年)
中学A米沢市立第四中学校
(東北:山形県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 大空からの贈り物 (八木澤教司)

置賜地区大会

優良賞
2017年 (平成29年)
中学小編成米沢市立第七中学校
(東北:山形県)
[自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A米沢市立第七中学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

置賜地区大会

優良賞
2015年 (平成27年)
中学A米沢市立第七中学校
(東北:山形県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学小編成米沢市立第五中学校
(東北:山形県)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成米沢市立第五中学校
(東北:山形県)
[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、オリエンタル、ワルツ〜コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一))

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、エフゲニーとパラーシャ、踊りの情景、偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞・代表

東北大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー (鈴木英史))

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学A米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学小編成米沢市立第六中学校
(東北:山形県)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

優良賞
2005年 (平成17年)
中学小編成米沢市立第六中学校
(東北:山形県)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)

山形県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成米沢市立第六中学校
(東北:山形県)
[自] ラプソディア (フィン)

置賜地区大会

優良賞
2003年 (平成15年)
中学小編成米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学小編成米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[自] 激流の中へ (ライニキー)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学II米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学II米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学C米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、ガイーヌのアダージョ、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

置賜地区大会

優良賞
1998年 (平成10年)
中学C米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 4 (ヴァン=デル=ロースト)

置賜地区大会

優良賞
1996年 (平成8年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン)

置賜地区大会

優秀賞・代表

山形県大会

銀賞