吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:内藤永嗣)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A22000
合計 (20) 金賞 (4) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A113314
高校B60105
高校小編成31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校小編成
島根県立松江東高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞

2019年 (令和元年) 高校A
島根県立松江東高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2018年 (平成30年) 高校A
島根県立松江東高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2017年 (平成29年) 高校A
島根県立松江北高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞

2010年 (平成22年) 高校A
島根県立大田高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

2009年 (平成21年) 高校A
島根県立大田高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  金賞・代表
中国大会  金賞

2008年 (平成20年) 高校A
島根県立大田高等学校 (中国:島根県)




2006年 (平成18年) 高校A
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

2005年 (平成17年) 高校B
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



2004年 (平成16年) 高校B
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



2003年 (平成15年) 高校B
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



2002年 (平成14年) 高校小編成
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



2001年 (平成13年) 高校A
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



2000年 (平成12年) 高校A
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)



1999年 (平成11年) 高校A
島根県立安来高等学校 (中国:島根県)




1993年 (平成5年) 高校B
島根県立矢上高等学校 (中国:島根県)



1992年 (平成4年) 高校B
島根県立矢上高等学校 (中国:島根県)


島根県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2023年
(令和5年)
高校小編成島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より (2007版) (マスカーニ (宍倉晃))

島根県大会

銀賞
2022年
(令和4年)
高校小編成島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[自] オセロ より 1.3.4楽章〜小編成version〜 (A.リード (下田和輝))

島根県大会

金賞
2019年
(令和元年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー))

島根県大会

銀賞
2018年
(平成30年)
高校A島根県立松江東高等学校
(中国:島根県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃))

島根県大会

銀賞
2017年
(平成29年)
高校A島根県立松江北高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

島根県大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校A島根県立大田高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

島根県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
2009年
(平成21年)
高校A島根県立大田高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム より I. II. III. (真島俊夫)

島根県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
2008年
(平成20年)
高校A島根県立大田高等学校
(中国:島根県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

島根県大会

不明
2007年
(平成19年)
高校A島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム より (コンポーザーズ・エディション) (真島俊夫)

島根県大会

銅賞
2006年
(平成18年)
高校A島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

島根県大会

銀賞
2005年
(平成17年)
高校B島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] カーテン・アップ! (A.リード)

島根県大会

不明
2004年
(平成16年)
高校B島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] SYMPHONIC SOLITUDE 〜 交響的孤独 (鍋嶋豊)

島根県大会

不明
2003年
(平成15年)
高校B島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] パンチネロ (A.リード)

島根県大会

不明
2002年
(平成14年)
高校小編成島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)

島根県大会

不明
2001年
(平成13年)
高校A島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

島根県大会

不明
2000年
(平成12年)
高校A島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

島根県大会

不明
1999年
(平成11年)
高校A島根県立安来高等学校
(中国:島根県)
[自] 14のバガテル (バルトーク)

島根県大会

不明
1994年
(平成6年)
高校B島根県立矢上高等学校
(中国:島根県)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)

島根県大会

不明
1993年
(平成5年)
高校B島根県立矢上高等学校
(中国:島根県)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

島根県大会

不明
1992年
(平成4年)
高校B島根県立矢上高等学校
(中国:島根県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

島根県大会

銀賞