※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための戯曲 ~嚆矢濫觴~ (内藤友樹)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 鶴岡市立藤島中学校 (東北:山形県) | [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 鶴岡市立藤島中学校 (東北:山形県) | [自] 吹奏楽のための戯曲 ~嚆矢濫觴~ (内藤友樹) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 三川町立三川中学校 (東北:山形県) | [自] ガラスの千切り絵 (郷間幹男) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 三川町立三川中学校 (東北:山形県) | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 三川町立三川中学校 (東北:山形県) | [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 三川町立三川中学校 (東北:山形県) | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院の庭にて、輪舞、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (森田一浩)) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 鶴岡市立羽黒中学校 (東北:山形県) | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜びの島 (ドビュッシー) | ● 銀賞 |