※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] たなばた (酒井格)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[自] トゥモローズ・アフェア (安藤まさひろ (奥慶一))
[自] バレエ・パリジャン より I. 序曲 II. ワルツ III. ギャロップ V. フィナーレ (オッフェンバック (M.J.アイザック))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ より II. III. (ラニング)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ひまわり (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 祝典のための序曲 (C.T.スミス) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 奈良県立大宇陀高等学校 (関西:奈良県) | [自] トゥモローズ・アフェア (安藤まさひろ (奥慶一)) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 奈良県立大宇陀高等学校 (関西:奈良県) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 奈良市立二名中学校 (関西:奈良県) | [自] 喜歌劇《パリの生活》 より 1.序曲2.ワルツ5.フィナーレ (オッフェンバック) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 奈良県立大宇陀高等学校 (関西:奈良県) | [自] バレエ・パリジャン より I. 序曲 II. ワルツ III. ギャロップ V. フィナーレ (オッフェンバック (M.J.アイザック)) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ より II. III. (ラニング) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | 奈良県立西の京高等学校 (関西:奈良県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 金賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | 奈良県立西の京高等学校 (関西:奈良県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 |