※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 探求 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ.キャッツキルズ、Ⅲ.ニューヨーク (ヘス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第5番 より II.IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響組曲 より ジュビリー (C.ウィリアムズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] カーテン・アップ! (A.リード)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 より 探求 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 黙示録による幻想 (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] イースト・コーストの風景 より Ⅱ.キャッツキルズ、Ⅲ.ニューヨーク (ヘス) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 交響曲第5番 より II.IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 鳥取県立米子西高等学校 (中国:鳥取県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 境港市立第三中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響組曲 より ジュビリー (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] カーテン・アップ! (A.リード) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 大山町立大山中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 鳥取市立中ノ郷中学校 (中国:鳥取県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 鳥取市立中ノ郷中学校 (中国:鳥取県) | [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、リトル・リリカル・シーン、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 銀賞 |