※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響組曲第10番「BR2」より (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 風のファンファーレ〜ウインド・アンサンブルとフレキシブル・バンドのための祝典音楽 (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 嬉野市民吹奏楽団 (九州:佐賀県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響組曲第10番「BR2」より (天野正道) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 嬉野市民吹奏楽団 (九州:佐賀県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 風のファンファーレ〜ウインド・アンサンブルとフレキシブル・バンドのための祝典音楽 (中橋愛生) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | みささぎ吹奏楽団 (九州:佐賀県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 佐賀県立伊万里商業高等学校 (九州:佐賀県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | みささぎ吹奏楽団 (九州:佐賀県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 佐賀県立伊万里商業高等学校 (九州:佐賀県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 佐賀県立伊万里商業高等学校 (九州:佐賀県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | みささぎ吹奏楽団 (九州:佐賀県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 佐賀県立伊万里商業高等学校 (九州:佐賀県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 佐賀県立武雄青陵高等学校 (九州:佐賀県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | ● 銀賞 |