指揮者: 花石眞人


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年) 一般A
吹奏楽団ハイブリッド(関西:京都府)
1998年 (平成10年) 大学A
大阪学院大学(関西:大阪府)
1993年 (平成5年) 一般A
吹奏楽団ハイブリッド(関西:京都府)
1990年 (平成2年) 高校A
滋賀県立膳所高等学校(関西:滋賀県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (21) 金賞 (4) 銀賞 (9) 銅賞 (8) 他 (0)
高校A10100
大学A50230
一般A94500
職場・一般A60150
合計 (65) 金賞 (25) 銀賞 (25) 銅賞 (7) 他 (8)
高校A143614
高校小編成20002
大学A2741661
一般A1110001
職場・一般A118300
地区 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 花石眞人)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2009年 (平成21年)
職場・一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

関西大会

銀賞
2008年 (平成20年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] イースト・コーストの風景 より II.キャッツキルの山々、III.ニューヨーク (ヘス)

関西大会

銀賞
2007年 (平成19年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

関西大会

銀賞
1998年 (平成10年)
大学A大阪学院大学
(関西:大阪府)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)

関西大会

銀賞
1994年 (平成6年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

関西大会

銀賞
1993年 (平成5年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

関西大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校A滋賀県立膳所高等学校
(関西:滋賀県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

関西大会

銀賞
1989年 (平成元年)
一般A吹奏楽団ハイブリッド
(関西:京都府)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

関西大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
大学A龍谷大学
(関西:京都府)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝))

関西大会

銀賞