※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] モンセラット (八木澤教司)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション(大編成版) (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I. IV. V. (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ピレネーを越えて (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 13、14、22 (オッフェンバック/ロザンタール (吉市幹雄))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] イディッシュ・ダンス より Ⅰ,Ⅳ,Ⅴ (ゴーブ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] フィエスタ! (スパーク)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | 茨城県立多賀高等学校 (東関東:茨城県) | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | 茨城県立多賀高等学校 (東関東:茨城県) | [自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] モンセラット (八木澤教司) | ● 銀賞・次点 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | 茨城県立多賀高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク) | 優秀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | 茨城県立多賀高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 優秀賞・次点 | |||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション(大編成版) (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I. IV. V. (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ピレネーを越えて (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 舞踏組曲 (バルトーク) | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 阿見吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 森の贈り物 (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [自] ミシシッピ組曲 より Ⅰ.父なる河,Ⅱ.ハックルベリー・フィン,Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 13、14、22 (オッフェンバック/ロザンタール (吉市幹雄)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] イディッシュ・ダンス より Ⅰ,Ⅳ,Ⅴ (ゴーブ) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] フィエスタ! (スパーク) | ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ) | ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ハンガリー行進曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (東関東:茨城県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (関東:茨城県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] カルミナ・ブラーナ より ラインの河からあの海までの、わが胸の中なる秤 (オルフ (クランス)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (関東:茨城県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 一般A | 日立市民吹奏楽団 (関東:茨城県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (吉市幹雄)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |