※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より (久石譲・木村弓 (鈴木英史))
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] V : マーチ「列車で行こう」 (川村昌樹)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] かわいい女 (田村文生)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 軽業師の踊り (チャイコフスキー (R.E.クレーマー))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 幻想舞曲集 より 夢、酒宴 (トゥリーナ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] スペイン組曲 より セビーリャ (アルベニス)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] プロセニアム序曲 (ホエアー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | 東京学館新潟高等学校 (西関東:新潟県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] 鼓響…故郷 (天野正道) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 東京学館新潟高等学校 (西関東:新潟県) | [自] アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より (久石譲・木村弓 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 新潟葦原吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 新潟葦原吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] V : マーチ「列車で行こう」 (川村昌樹) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 新潟葦原吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 交響詩《ドン・ファン》 (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (西関東:新潟県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] かわいい女 (田村文生) | ● 銀賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 新潟葦原吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 劇付随音楽《雪娘》 より 軽業師の踊り (チャイコフスキー (R.E.クレーマー)) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 新潟葦原吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 幻想舞曲集 より 夢、酒宴 (トゥリーナ) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] スペイン組曲 より セビーリャ (アルベニス) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 高校A | 新潟県立新潟商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] プロセニアム序曲 (ホエアー) | ● 銀賞 |