※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] イースト・コーストの風景 より 「ニューヨーク」 (ヘス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツIV.ロマンスV.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 開拓者たち,小麦の踊り、終曲の踊り、マランボ (ヒナステラ (仲田守))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (相羽茂))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] V : 風の密度 (金井勇) [自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] イースト・コーストの風景 より 「ニューヨーク」 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツIV.ロマンスV.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 開拓者たち,小麦の踊り、終曲の踊り、マランボ (ヒナステラ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | ウインドオーケストラ音秘 (東関東:神奈川県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 交響的序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | 焼津市民吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | ウインドオーケストラ音秘 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス) | 優秀賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 横浜シティハーモニー吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (オドム)) | 優良賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | 新井市吹奏楽団 (関東:新潟県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 より II.小麦の踊り IV.終曲の踊り (ヒナステラ (相羽茂)) | ● 金賞・代表 |