※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (カーナウ))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (建部知弘))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | 山口県立徳山商工高等学校 (中国:山口県) | [自] チェイサー (天野正道) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | 山口県立徳山商業高等学校 (中国:山口県) | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 山口県立徳山商業高等学校 (中国:山口県) | [自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 山口県立高森高等学校 (中国:山口県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 山口県立高森高等学校 (中国:山口県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク (カーナウ)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 山口県立高森高等学校 (中国:山口県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (建部知弘)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 山口県立高森高等学校 (中国:山口県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校B | 山口県立光高等学校 (中国:山口県) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | 山口県立光高等学校 (中国:山口県) | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校B | 山口県立光高等学校 (中国:山口県) | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校B | 山口県立光高等学校 (中国:山口県) | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | ● 銀賞 |